
みどころいっぱい!田沢湖高原
深層の美、日本一深い湖「田沢湖」やシンボルの「たつこ像」。
見渡す山々は、豊富な高山植物に恵まれる秋田駒ヶ岳の連峰。
チョット足を延ばせば、歴史ある角館武家屋敷も。
歴史文化を見る

田沢湖(たつこ像)
水深423.4メートルと日本一を誇る田沢湖。遊覧船での遊覧や、夏季には湖水浴なども楽しめます。
また、永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像が湖西岸付近にございます。
その姿は澄んだ青い湖水を背にして清楚です。製作:舟越保武 昭和43年4月12日除幕

周辺の自然

秋田駒ヶ岳(山開き6月1日)
秋田県と岩手県に跨る活火山で、十和田八幡平国立公園の南端。標高1,637mの高山植物の豊富な山として知られトレッキング等が人気です。標高1,305m地点にある登山基地「八合目」から登山道が整備され、多数のコースがあり、展望も優れ、急登がない新道コースが一般的で、70分ほどで男女岳の山頂に到着します。
(※混雑期はマイカー規制有り)
(※アルパこまくさより定期バスが発着しています)

かたくり群生地
かたくりは地元では「カタッコ」「カタンコ」と呼ばれるユリ科の多年草。特産の西明寺栗を栽培する栗林に自生しており、その規模は20ヘクタール(東京ドーム4.2個分)にも及びます。
4月中旬から5月上旬にかけて「八津・鎌足かたくり群生の郷」が開園されます。

刺巻湿原
刺巻湿原は広いハンノキ林に囲まれています。湿地帯一面に白く花が咲くのは珍しく、国道や鉄道路線に近い山間に、このような群落とハンノキ林があるのが学術上でも貴重です。
4月上旬から5月上旬にかけては「刺巻水ばしょう祭り」が開催され、郷土料理や特産品の販売、イベントなどが行われます。

ハーブガーデン「ハートハーブ」
四季折々に表情をかえてゆく、約250種類のハーブや花にふれあいながら、ゆっくりとした時間を楽しめる、心と体の癒し空間。
入園は無料でどなたでも気軽にハーブ園を楽しむことができます。併設のレストランでは、田沢湖湖畔を望みながらハーブを利用した各種メニューをお楽しみ頂けます。
各種ハーブグッズやガーデニング品もお土産品に人気です。

山のはちみつ屋 「ビー・スケップ」
美味しいはちみつが採れる「蜜の国」として有名な田沢湖。昔の蜂カゴをイメージした丸いドーム型が特徴の「山のはちみつ屋」は、田沢湖畔に店を構えるはちみつ専門店です。
店内には、天然の栄養分がたっぷり詰まったはちみつはもちろん、各種はちみつを使った商品がずらりと並びます。
隣接した「お菓子工房」では、良質のはちみつを活かした体に優しい手作りスイーツを味わえます。

遊び・体験スポット

田沢湖スキー場
田沢湖の東部、秋田駒ケ岳の斜面にある田沢湖高原に位置し、すべてのゲレンデから田沢湖湖畔を望む景観は素晴らしい。スキー国体での使用実績もあり、競技向けの上級コースからスキー教室向けの初心者コースまで多彩なコースを揃えています。
お子様向けの雪遊びスポットや、かまくらでおなべのランチ。スキー場周辺のふわふわ雪が楽しめる「スノーシューツアー」も人気です。

田沢湖遊泳場
田沢湖の東湖畔に位置する白浜遊泳場は、真っ白な砂浜が広がり、海とはまた違った感触を楽しめる遊泳場です。湖なので大波は来ませんが、非常に水質が良く、お子様が居るファミリーの方や、塩水が苦手という方にはお勧めです。
シャワー室有り。ウィンドサーフィンや、セーリング、カヤック、水上バイク等楽しみ色々!

共栄パレス
田沢湖畔に立置しており、秋田犬や比内鳥などを無料で見学出来る観光スポットです。
併設のレストランからは湖を眺望しながら、きりたんぽ鍋や稲庭うどん等の地元の味覚をご賞味頂けます。物販コーナーでは地元お土産品などもお買い求め頂けます。
また、レンタルサイクル等も有り、新緑の季節には、湖畔を眺めながらのサイクリングもおすすめです。

周辺の温泉

乳頭温泉郷
十和田八幡平国立公園内にある七湯が乳頭温泉郷です。七湯は独自に源泉を持ち、その泉質は多種多様。乳頭温泉郷には十種類以上の源泉があります。
ナの原生林に囲まれた秘湯の風情あふれる温泉郷です。

玉川温泉
玉川温泉には、秋田県玉川温泉と台湾・北投温泉にのみに存在する貴重な特別天然記念物の鉱物「北投石」が生成しています。ラジウムエマナチオンや微量の放射線を発している大変貴重な鉱物です。
天然岩盤浴が出来る事で有名で、地面にござをひいて、好きな場所で岩盤浴を楽しめます。
冬季は12月から4月の連休前まで雪の為通行止めで、雪上車でないと行くことが出来ません。

アルパこまくさ
田沢湖高原の中核施設として、平成18年6月1日に新しくオープンしました。
自然ふれあい温泉館、秋田駒ヶ岳情報センター、及び駒ヶ岳火山防災ステーションの3つの施設からなります。田沢湖を見渡す露天風呂が人気の立ち寄り湯です。
●営業時間 / 9:00~19:00(受付18:00迄)
●入湯料 / 大人500円 小学生300円(小学生未満無料)
(※季節により木曜日定休)
